
サーバーをレンタルして、Wordpressをお使いの方は、データの自己管理を行わなければなりません。そんなときにブログのバックアップを行ってくれるサービス『blogbackupr』を今回はご紹介したいと思います。 トップページの向かって左下、『New Users』の部分にBlogのURLと、メールアドレスを記入して登録します。メールアドレスにパスワードが送られてきます。

次に表示されるのが、ブログのログインの際のアカウントとパスワードです。少々怖い気もしますが、入力してください。

先ほど入力したメールアドレスにパスワードが届いているようです。

トップページからメールアドレスとパスワードでログインします。

メイン画面です。

エクスポート画面です。形式はWordpressRSS、RSS、Text、HTML方式です。

投稿された記事画面です。

バックアップ容量は100MBが限界のようです。

リストア(復元)画面です。

設定画面です。
今までブログのバックアップは少し敷居の高いものでした。近々Wordpress2.5も発表されるようですし、バックアップを方法を身につけておくとバージョンアップの際に役立つかもしれません。