GoogleAnalyticsではIPからアクセスした地域を割り出すことなど結構多彩な機能があります。しかし、自分がアクセスした記録まで含めてしまうと、正確な統計を得ることができません。今回はGoogle Analyticsのフィルタマネージャーを使って、自分がアクセスした記録を含めない方法をご紹介します。 続きを読む
Service
23か国語対応のWordPressプラグインGlobal Translatorを使ってみた その2
前回『Global Translator』をインストールまで見てきました。今回は実際の翻訳性能はどんなもんなのか見てみようと思います。テストに使用したのは本ブログの『about』ページです。ちなみに私がわかるのは『中国語』への翻訳のみです。翻訳結果の質は各自ご判断くだされば幸いです。 続きを読む
23か国語対応のWordPressプラグインGlobal Translatorを使ってみた その1
2008.5/16のorioaさまの記事によると、もともと日本語からは英語しか翻訳できなかったGlobal Translatorが23か国語に対応したそうです。今回はプラグインのインストールから設定までを見てみようと思います。 続きを読む